AMH(アンチミューラリアンホルモン)検査とは?卵子は数より質!

不妊の体験談

AMHって最近よく耳にしませんか?

 

AMHとは、アンチミューラリアンホルモン・卵胞から分泌されるホルモンで、卵巣内にどのくらいの卵子が残っているかを数値で表すことによって、卵子の在庫の目安にする血液検査です。

(AMHの検査は、月経周期のいつ測ってもよい血液検査です。)

 

男性の場合は、いくつになっても精子は作られ、いつも精子は新しく、年齢の影響は受けませんが、卵子は在庫に頼るしかないんですね。

 

そこで、私のAMHの値が低いということもあり、AMHについてまとめてみました。

 

AMHについて

 

みなさん、「私のAMHって低いのかな?高いのかな?」と気になるところですよね。

 

私たちの卵巣の中に残っている卵子の数は、私たち一人一人全員違うので、AMHの数値は、『基準値』『正常値』を設定することができないそうです。

 

(統計的に平均値は出すことはできるようですが、『正常値』という設定ではなく、同じ年齢層に比べ、卵巣の中に残っている卵子が多いか少ないかを判断するようです。)

 

「たとえAMHの値がゼロでも、卵子の数はゼロではないということ」これは、血中に分泌されるホルモンの値がゼロというだけで、卵子はちゃんと残っているそうです。

 

20代の人でもAMHの値がゼロに近い人もいれば、30代後半の人でまだまだ高い値の人もいるようです。

 

また「排卵誘発剤などの注射をしたら卵子が早く減るのではないか」と疑問に思った時期もありましたが、『注射の影響で早く卵が減ることはない』そうなので、ちょっと一安心ですね。

(AMHの値がゼロでも受精卵さえできれば、妊娠・出産したケースはあるそうです。)

 

「AMHの値が低い=妊娠率も低くなるということではない」

 

AMHの値が低いということは、残りの卵子が少なくなってきているので、早めに治療したほうがいいですよという忠告なのです!

 

ただ妊娠率に影響するのは、卵の質であって、AMHの値ではありません。

要するに『数や量より質』なのです!

(採卵数が多ければ多いほど予備軍があると気分的に安心していましたが、『卵子の在庫数の多さより質』なのですね。)

 

※注意:逆にAMHの値が高い(4.0~5.0ng/ml以上)人は、多嚢胞性卵巣症候群の疑いがあるそうなので、専門のドクターにご相談ください。

参照ページ:浅田レディースクリニック

 

私のAMHの結果

排卵・胚移植

当時34歳の私はアメリカで2回AMHの検査をしました。

上記のAMHのまとめから見ると、私のAMHの数値、ほぼゼロに近いことが分かります。

 

・2012 11月   0.80

・2013 5月    0.24

 

こんな状態で、本当に妊娠できるのかとっても不安ですが、私の卵子ちゃんの質を信じることにします!

 

AMHが低くて採卵できず

 

最初、私はAMHの存在すら知りませんでした。だからアメリカの病院で初めて検査をして先生から「あなたのAMHの数値が低い」と言われてもあまりピンときませんでした。

 

しかし採卵を2回挑戦したにもかかわらず、結局採卵に至らなかったのは、AMHの低さが原因だったと思います。

 

アメリカの病院で最終的に言われた言葉が、「あなたの卵子では顕微授精できません、卵子提供を考えてください。」今でもこの言葉は頭から離れません。

 

AMHが低い私が採卵できた

 

しかし、日本の病院では、「AMHの数値が低いけど、できるところまで頑張りましょう」と前向きにアドバイスしていただき、現在治療中です。

2776f1a17baf11ef39616cf935c138f7_s

アメリカでのAMHの検査後、1、2年経っていましたが、幸運なことに日本では、2回も採卵に辿り着くことができました!

 

そして更に2回とも受精卵もいくつかできました

 

・1回目35歳・・・採卵数7個→4個受精卵

・2回目36歳・・・採卵数7個→5個受精卵

 

看護師さんに、「(特に私のようにAMHの値が低い場合)受精卵の胚移植は、来年でもいいですが、採卵はできるだけ早い方がいいですよ。」

 

と言われました。年齢と共に減り続け、古くなる卵子、残っている卵子をいかに有効に使うかということなのですね。

 

アメリカではこのAMHの値が引っかかって、採卵すらしてもらえませんでした。

 

しかしAMHの値がほぼゼロに近い私でも採卵することができたので、AMHの値が低い方も諦めないでください!

 

受精卵について

 

先日調べものをしていたところ、『採卵』『受精卵』と私の中ではよくセットで使っている言葉ですが、実際に採卵することができても、

 

受精に至らない方もいることを初めて知りました。

 

もちろん、『採卵=受精卵ができる』わけではないという認識はありましたが、私自身が幸運にも2回も採卵を経験でき、受精卵もいくつかできたので、私より苦労されている方がいることを知り、心を打たれました。

 

と同時に私は、受精卵になってくれた精子と卵子に「頑張ったね!」という感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 

まとめ

 

アメリカでは見捨てられた私の卵子ですが、日本ではこのように受精卵になって大切に保管してもらっています。

 

あと何年頑張ってくれるか分かりませんが、これからも残りの卵子ちゃんを大切にしていきたいと思います。

 

いつか皆様に「AMHの値がゼロに近かった私でも妊娠・出産に辿り着けました」と、ご報告できればと願いをこめてまとめてみました。